テンジクイサキ     (スズキ目イスズミ科イスズミ属) 学名 Kyphosus vaigiensis
■拡大画像
 地方名
ササギ、キツオ、タカウオ、シチュー、スルヒチュー
 分布
本州中部以南の西部太平洋、インド洋に分布。幼魚は流れ藻に付き、甲殻類を主食にするが、成長すると岩礁域に定着し、藻類や底生動物を食べる雑食性になる。
 特徴
イスズミによく似ているが、背ビレと尻ビレの後半が長く、トランプのスペードを細くして横にしたような形をしている。体色は褐色のものが多いが、著しく青みを帯びたものがある。死ぬと黒っぽくなる。生態はイスズミとほぼ同様であるが個体数はずっと少ない。
 料理
刺身、焼き物、煮付け、フライ。夏場は磯臭くて不味いらしい。
味の評価
スズキ目イスズミ科 トップページへ 元に戻る