カガミダイ   (マトウダイ目  マトウダイ科 カガミダイ属) 学名 Zenopsis nebulosar
■拡大画像 ■拡大画像(幼魚)
◆ 地方名
ギンマト、カネタタキ、クルマダイ、マトダイ
◆ 分布
日本中部以南、東シナ海、オーストラリアに分布。主に水深100〜200mの海泥底に生息。
◆ 特徴
近縁の マトウダイに似るが、本種では背鰭の基部の棘が軟条部だけでなく棘条部まであり、臀鰭の棘条は三本で。 マトウダイより一本少ない。全長70cm
◆ 釣り
◆ 料理
マトウダイによく似ているが、味はカガミダイの方が劣る。 肉は白身で刺身になり、煮付、焼魚にし、練製品の原材料として利用される。
味の評価
マトウダイ目へ トップページへ 元に戻る