フエフキダイ     (スズキ目 フエフキダイ科 フエフキダイ属) 学名 Lethrinus haematopterus
■拡大画像
◆ 地方名
クチビ、タマメ
◆ 分布
太平洋側和歌山県以南、山陰に分布。沿岸の岩礁やサンゴ礁に生息。暖海性の魚
◆ 特徴
体高が高く、胸鰭内側の基部に鱗はないか少ない。背鰭の棘条部中央下の側線上方横列鱗数は5枚、近縁のハマフエフキは6枚だ。また、ハマフエフキは青色斑や青色の斑紋が多いが、フエフキダイには、ほとんどない。体長は40p
◆ 釣り
めったに釣れない。画像は管理人が2005年10月に萩沖で釣ったもの。磯釣りや船釣りの外道で釣れる。引きは楽しめる。
◆ 料理
刺身、塩焼き、煮付け。 
味の評価
スズキ目フエフキダイ科へ トップページへ 元に戻る