ヤリヌメリ     (スズキ目 ネズッポ科 ネズッポ属) 学名 Repomucenus huguenini  
■拡大画像 ■拡大画像
◆ 地方名
クサメゴチ
◆ 分布
北海道南部以南、東シナ海に分布。外洋に面した沿岸の水深30〜80mの砂泥底に生息。
◆ 特徴
雌雄ともに臀鰭の縁は暗色を帯び、第2背鰭には小黒斑が並ぶ。前鰓蓋骨にある棘は槍状で長い。
雄の第1から第3棘条、雌の第1から第2又は第3棘条までは糸状に長く伸びる。
尾鰭は全体の40%で全面に濃褐色の小さな斑紋がある。全長20cm
◆ 釣り
◆ 料理
天麩羅がいいでしょう。キスよりおいしいという人もある。他椀種
味の評価
松葉おろし(天麩羅のネタ)






  (1)ぬめりを取り背びれと腹びれを取る。   (2)頭を落とし皮を剥く。 
  (3)頭から中骨にそって切れ目を入れる。   (4)中骨を切りとり松葉の形にして天麩羅にする。
  (5)天麩羅出来上がり!
スズキ目ネズッポ科へ トップページへ 元に戻る