ウスメバル     (カサゴ目 フサカサゴ科 メバル属) 学名 Sebastes thompsoni 
■拡大画像   ■拡大画像
◆ 地方名
オキメバル、アカハチメ、ハチメ
◆ 分布
石狩湾以南の日本海側、北海道南部から千葉県北部までの太平洋側から朝鮮半島南部に分布。
◆ 特徴
体は燈赤色で、体側に五本の暗色の横縞がある。近縁のトゴットメバルに似るが、 本種は横縞のうち、後方の2,3本の輪郭が背鰭の基部付近ではあまり発達しなていない。全長30cm
◆ 釣り
根混じりの水深100〜200の深場。潮がよく通る早朝がよい。 胴突き、枝ス3〜5本。餌はサバ、イカの短冊。餌が潮にあわせて動くようにゆっくり上下させる。 アタリが無ければ底から10〜15m.まで探ってみる。活性が高いときはかなり高いタナまで追い食いすることもある。 追い喰いも期待できるのですぐに巻き上げないこと。
◆ 料理
身があつく味にクセはない。煮付け、から揚げ、塩焼き。
味の評価
カサゴ目へ トップページへ 元に戻る