ツムブリ      (スズキ目  アジ科 ツムブリ属) 学名 Elagatis bipinnulata
■拡大画像(体長46cm)
 地方名
オキブリ、オモカジ、イダ
 分布
本州中部以南、世界の温帯〜熱帯海域に分布する。日本近海では南西諸島や小笠原諸島周辺に多い。
 特徴
体側には二本の淡青色の縦縞がある。背鰭、腹鰭の後方に小離鰭があり、尾鰭は二又形で大きく、尾柄部の上下に欠刻がある。
 釣り
イサキ釣りなどの外道で釣れることがある。ヒットした後表層を猛烈なスピードで走る。
 料理
60cm以下のものは身に脂気がなく大味だが大物になると多少脂がのってくる。刺身でも食べられるが、みそ漬けやムニエルにした方がおいしい。他塩焼き、煮つけなど
味の評価
スズキ目アジ科へ トップページへ 元に戻る