シロアマダイ    (スズキ目 アマダイ科 アマダイ属) 学名 Branchiostegus albus Dooley
拡大画像
◆ 地方名
シラカワ、シロアマ、シロクジ、シロクズナ
◆ 分布
本州中部以南から東シナ海南部、南シナ海に分布。
アマダイ科の中では最も浅海(水深30〜100m)の砂泥海底に生息。
◆ 特徴
アカアマダイ、キアマダイより体色が白っぽく、体側に目立つ斑紋がない。尾びれ後部に細い黄色帯がある。体長40cmから60cm、アマダイの中で最も大きくなる。
◆ 釣り
◆ 料理
アマダイの中で一番おいしい。鮮度がよい場合は薄塩をしてから昆布〆にして刺身。 
塩焼き、ホイル焼き、西京焼き(西京味噌漬け)、ムニエル、揚げ物、蒸し物(酒蒸し、蕪蒸し、信濃蒸し等)にも。加工として粕漬け、味噌漬け、一夜干しも美味しい。
味の評価
スズキ目アマダイ科へ トップページへ 元に戻る