ニギス     (ニギス目 ニギス亜目  ニギス科 ニギス属) 学名 Glossanodon semifasciatus
■拡大画像
◆ 地方名
オキイワシ、オキウルメ、オキガマス、オキギス、トンコロ、ハダカ、メギス
◆ 分布
日本海沿岸、福島県沖以南の太平洋側、南日本〜南シナ海に分布。
水深80〜500mの砂泥底に生息。
◆ 特徴
体は細長く、口先は下アゴが長い。キスに似ているんためこの名前(似ギス)が付いた。
鮮度落が早く、うろこは大きくてはがれやすい。
◆ 釣り
底曳網。
◆ 料理
白身で比較的クセがなく、身離れもよく食べやすい。一夜干しは、酒好きにはたまらない逸品。新鮮なら刺身、すしネタ。他塩焼き、天ぷら、南蛮漬け、練り製品。
味の評価
ニギス目へ トップページへ 元に戻る