メバチ      (スズキ目 サバ科 マグロ属) 学名 Thunnus obesus
■拡大画像
◆ 地方名
ビンナガ、シロシビ、シビ、ビンツケ、メジモドキ、ヨコワモドキ、コシビ
◆ 分布
南日本からオーストラリアにいたる西部太 平洋、東インド諸島、インド洋に分布する。
表層性。
◆ 特徴
全長1.3mになるが、ふつうは60cm以下。尾鰭の付け根の部分は細く、体の後半はスマートでひき締まった体型をしている。体側下部に白斑が密布する。白斑が連続し横帯になっているものもある。
胸鰭が長く、その先端が丸みを帯びていることなどからクロマグロと区別できます。
クロマグロに比べて、より南方の海で生まれたと考えられており、以前は日本近海では珍しい種類とされていた。
◆ 釣り
クロマグロに混じって漁獲されている。
◆ 料理
クロマグロと同じ。
味の評価
スズキ目サバ科へ トップページへ 元に戻る