カサゴ    (カサゴ目 フサカサゴ科 カサゴ属) 学名 Sebastiscus marmoratus
■拡大画像 ■拡大画像
■拡大画像 ■拡大画像
参照 カサゴ? ウッカリカサゴ?
◆ 地方名
ボテコ(萩)、ガシラ、アラカブ、ホゴ
◆ 分布
北海道南部以南〜東シナ海。沿岸の浅い岩礁地帯に棲息する。
◆ 特徴
卵胎生で冬に4mm前後の仔魚を産む。生息場所により体色が著しく違う。浅場のものは黒っぽく深場のものは赤っぽい。
◆ 釣り
胴付きで餌が浮くようにしオモリは捨て糸を用いて付ける。餌はイカの短冊、塩干しにしたサンマ。 置き竿にしてアタリがあったらやや遅めに合せる。ルアーも可。
◆ 料理
身は白く味は淡白。刺身、煮付け、から揚げ、蒸し物、味噌汁。ヒレにトゲがあるので調理に注意。
味の評価
カサゴ目へ トップページへ 元に戻る