イタチウオ  (アシロ目 アシロ科 イタチウオ属 ) 学名 Brotula multibarbata Temminck and Schlegel
■拡大画像
◆ 地方名
オキナマズ、タベラ、オタンジョウ
◆ 分布
福島県、富山県以南、インド、西太平洋に分布。岩礁域やサンゴ礁に生息。 イタチウオの仲間の多くは深い海を好むが、本種は珍しく浅い海を好むみ沿岸の岩礁に生息する。
◆ 特徴
背鰭、尾鰭、臀鰭は連続し、その縁は白い。腹鰭は糸状で、先端が2本に分かれている。 吻に3対、合計12本のひげがある。全長60cmになる。
◆ 釣り
夜行性で夜間カサゴなどを狙っていると外道で掛かることがある。
◆ 料理
白身で水っぽく刺身には向かない。汁ものの具、鍋物、空揚げ等
味の評価
アシロ目へ トップページへ 元に戻る